7月末に、とてもショックなニュースが飛び込んできましたね…。まだ競馬のことを全く知らなかった私でも知っていた【ディープインパクト×武豊】の文字。競馬のレースの面白さを知って、ますます現役時代のディープインパクトのレースが見たかったな…と思うと同時に、これからの子どもたちの活躍、そして孫世代の活躍にも期待したいと思います。ディープインパクト様、どうぞ安らかに…。
さて、今週の重賞は小倉競馬場で小倉記念、新潟競馬場でレパードSが行われます。早速予想開始〜♩
小倉記念 データ分析
夏の小倉2000mで行われるハンデ重賞。ハンデ戦だけあってめちゃくちゃ荒れる年と、そーでもない年がある…。さて今年は?
過去5年の結果をみると、去年こそ圧倒的1番人気馬がレコードのおまけつきで勝利しているが、2014〜2018年は1番人気馬が馬券圏外にとんでいる。今年も、目下4連勝中のメールドグラースが圧倒的1番人気だけれども…、どうしようかなw
年齢別成績
JRAのホームページによると…
過去10年の年齢別成績を調べると、3歳馬は2頭が出走して共に2着、4歳馬は3勝を挙げ2着が3回、5歳馬も4勝を含む3着以内が13回と上々の成績を残している。
…だそうで、今年の該当馬。
3歳馬 該当なし
4歳馬 2、3、5、8、12
5歳馬 4、9、11
ふむ。ここから選んでいきたいところだが、7歳以上馬も計3勝しているらしく、侮れない。6歳馬だけなぜか不振らしいのだが…なぜ?笑
好相性のローテーション
どうやら七夕賞組、鳴尾記念組、新潟大賞典組が好成績を残しているらしい。その他、前走G1組も複勝率50%と無視できない存在だとか。
該当馬 1、3、4、6、8、11、13
該当しすぎ問題w
騎手予想派として気になるのは和田竜二騎手の成績。
過去5年のうち、なんと優勝2回、3着1回の好成績!昨年、一昨年は馬券圏外にはずれているが、ここは注目しておきたい騎手。
小倉記念 ameの印
◎ 3 タニノフランケル
この馬が勝つにはここしかないでしょ!小回り平坦、単騎逃げ、ハンデ戦。
ついに本命にする時がきたwハンデが54kg以下だったら言うことなしだったけど、55kgでどうなるか…そこが心配。
○ 2 アイスバブル
内枠の福永祐一は買います。小倉実績有り、前走目黒記念で2着、父ディープインパクトで弔い決着になりませんかね。
▲ 8 メールドグラース
小倉2000mの外枠川田騎手は、単勝回収値・複勝回収値ともに200越えなので、自信を持って本命に…してもよかったのですが、1番人気が信用ならないレースなので敢えての▲でw実力は認めてますよー
△ 7 レトロロック
小倉の松山ということで買いますw
△ 11 クリノヤマトノオー
前走七夕賞、このレースと相性のよい和田騎手。
ハンデ戦で燃えるタイプと、そうでないタイプがいると思うのですが。
ameはハンデ戦は向かないタイプw
なので、小倉記念も観戦料だけお支払いしてのんびりレース観戦したいと思いますw
買い目
ワイド ◎3ー2、7、8、11
レパードSは簡易予想で失礼しますm(_ _)m
◎ 4 戸崎圭太
前走、信頼して買ったのによくもとんでくれましたね。また買いますよ。
○ 10 吉田隼人
新潟ダート1800mで人気してたら買います。という独自理論w
その他、2、3、6、8、14。
こんな本命サイドで馬券買う気はないので、こちらも観戦料だけですかね。笑
白毛ちゃんの応援か、ダートの神・大野の馬券でも買おうかなw
その他、勝負レースはnoteに書きました( ^ω^ )
よかったら見に来てください〜
当たりますようにー♩